"Snoopy in Space" Europa
ID | 13194020 |
---|---|
Movie Name | "Snoopy in Space" Europa |
Release Name | Snoopy.in.Space.S02E05.Europa.2160p.ATVP.WEB-DL.DD5.1.Atmos.DoVi.HDR.H.265-playWEB |
Year | 2021 |
Kind | tv |
Language | Japanese |
IMDB ID | 16114304 |
Format | srt |
1
00:00:05,756 --> 00:00:09,384
スヌ-ピ-宇宙への道
生命の探査
2
00:00:12,763 --> 00:00:15,265
エウロパ
3
00:00:16,558 --> 00:00:18,852
“<ruby>NASA<rt>ナサ</rt></ruby>”
4
00:00:21,355 --> 00:00:23,565
火星に見られる氷は...
5
00:00:23,732 --> 00:00:27,694
過去に生命がいた可能性を
示してる
6
00:00:27,819 --> 00:00:31,323
だからNASAは火星を
調べ続けてる
7
00:00:31,448 --> 00:00:33,909
でも他の星も調べよう
8
00:00:34,076 --> 00:00:35,077
そうだね
9
00:00:35,202 --> 00:00:38,413
太陽系は広大な未知の空間だ
10
00:00:38,539 --> 00:00:42,042
生命がいる星は
他にもきっとある
11
00:00:42,167 --> 00:00:43,836
みんな その調子だ
12
00:00:43,961 --> 00:00:47,089
氷の話をしたらノドが<ruby>渇<rt>かわ</rt></ruby>いた
13
00:00:47,714 --> 00:00:49,550
次は どの星がいい?
14
00:00:49,675 --> 00:00:51,260
ありがと お兄ちゃん
15
00:00:56,098 --> 00:00:58,100
生命には水が必要
16
00:00:58,225 --> 00:01:02,938
なら水がたくさんある星を
調べればいい
17
00:01:03,063 --> 00:01:06,775
今すぐ そんな星に行きたいよ
18
00:01:07,025 --> 00:01:10,112
ぴったりの星がある
<ruby>EUROPA<rt>エウロパ</rt></ruby>よ
19
00:01:11,947 --> 00:01:13,866
“ヨーロッパ”でしょ
20
00:01:13,991 --> 00:01:14,991
いいえ
21
00:01:15,033 --> 00:01:17,911
エウロパは
木星の衛星の1つで...
22
00:01:18,078 --> 00:01:21,874
この映像を見ると
期待できそうです
23
00:01:21,999 --> 00:01:23,667
氷で<ruby>覆<rt>おお</rt></ruby>われてます
24
00:01:24,001 --> 00:01:28,589
〝宇宙人の専門家〟
氷の星は調べたけど 宇宙人はいなかった
25
00:01:28,755 --> 00:01:30,966
火星で学んだように...
26
00:01:31,133 --> 00:01:34,386
氷があれば
水もあるかもしれない
27
00:01:34,511 --> 00:01:37,723
何か見つかりそうな気がする
28
00:01:37,890 --> 00:01:41,101
エウロパですって?
いいですね
29
00:01:41,560 --> 00:01:45,981
NASAもエウロパに
生命がいると考えています
30
00:01:46,106 --> 00:01:50,569
なぜなら海のある可能性が
高いからです
31
00:01:52,000 --> 00:01:58,074
32
00:02:18,889 --> 00:02:21,517
探査機を使ってもいい?
33
00:02:21,642 --> 00:02:26,021
探査機の操縦がうまい人が
いるならね
34
00:02:27,523 --> 00:02:30,651
みなさん こちらは機長です
35
00:02:30,776 --> 00:02:35,572
エウロパに着くまで
おくつろぎください
36
00:02:36,865 --> 00:02:39,701
わかりました 探査を楽しんで
37
00:03:24,329 --> 00:03:26,582
<ruby>状況<rt>じょうきょう</rt></ruby>は? 何か見つかった?
38
00:03:26,748 --> 00:03:29,042
幸い 氷は見つかった
39
00:03:29,168 --> 00:03:32,421
ものすごく たくさん氷がある
40
00:03:33,046 --> 00:03:35,924
でも残念ながら 海はない
41
00:03:36,341 --> 00:03:38,427
そんなの当たり前よ
42
00:03:38,552 --> 00:03:42,014
太陽から遠いほど
寒くなる
43
00:03:42,139 --> 00:03:45,225
そして寒ければ
水は<ruby>凍<rt>こお</rt></ruby>るから-
44
00:03:45,350 --> 00:03:46,894
氷だらけってこと
45
00:03:48,061 --> 00:03:49,771
もっと調べよう
46
00:03:49,938 --> 00:03:54,443
カーラは海が存在する
<ruby>証拠<rt>しょうこ</rt></ruby>はあると言ってた
47
00:04:34,775 --> 00:04:38,820
星の地表を調べ<ruby>尽<rt>つ</rt></ruby>くしたわ
どうする?
48
00:04:38,946 --> 00:04:39,821
言ったでしょ
49
00:04:39,947 --> 00:04:44,493
この雪玉みたいな星には
氷しかないって
50
00:04:44,618 --> 00:04:45,618
待って
51
00:04:45,786 --> 00:04:47,454
何か見つけた
52
00:04:47,621 --> 00:04:49,164
確かに何かある
53
00:04:49,289 --> 00:04:51,458
マーシー アップにして
54
00:04:51,583 --> 00:04:53,983
<ruby>了解<rt>りょうかい</rt></ruby>です
<ruby>先輩<rt>せんぱい</rt></ruby>
55
00:04:55,504 --> 00:04:56,824
<ruby>間欠泉<rt>かんけつせん</rt></ruby>だ!
56
00:04:57,005 --> 00:04:58,507
あれは水よ
57
00:04:58,632 --> 00:05:03,011
いくら地表を探しても
見つからないはずだ
58
00:05:03,136 --> 00:05:05,514
海は氷の下だった
59
00:05:35,002 --> 00:05:37,880
すごい 星の地底にある海か
60
00:05:38,046 --> 00:05:39,882
私の予想どおりね
61
00:05:40,007 --> 00:05:43,802
でも太陽から遠いのに
なぜ凍らないの?
62
00:05:43,927 --> 00:05:45,053
私が答えます
63
00:05:45,220 --> 00:05:50,976
木星の非常に強い重力は
潮のような波を起こします
64
00:05:51,101 --> 00:05:54,229
その波が生む
熱エネルギーで...
65
00:05:54,354 --> 00:05:56,565
水が凍らないのです
66
00:05:56,690 --> 00:05:58,400
これは推測ですが...
67
00:05:58,525 --> 00:06:04,156
その波が熱水の<ruby>噴出孔<rt>ふんしゅつこう</rt></ruby>も
生み出しているようです
68
00:06:04,323 --> 00:06:06,176
<ruby>噴<rt>・</rt></ruby><ruby>水<rt>・</rt></ruby><ruby>シ<rt>・</rt></ruby><ruby>ョ<rt>・</rt></ruby><ruby>ー<rt>・</rt></ruby>?
69
00:06:06,200 --> 00:06:08,243
きっとステキなイベントね
70
00:06:08,410 --> 00:06:09,912
“噴出孔”です
71
00:06:10,370 --> 00:06:14,666
海底岩から<ruby>噴<rt>ふ</rt></ruby>き出る
熱水には おそらく...
72
00:06:14,791 --> 00:06:18,420
有機物が<ruby>含<rt>ふく</rt></ruby>まれているでしょう
73
00:06:18,670 --> 00:06:22,674
生命の<ruby>維持<rt>いじ</rt></ruby>に
不可欠なミネラルもね
74
00:06:23,592 --> 00:06:27,513
エウロパには水 エネルギー
有機物がある
75
00:06:27,679 --> 00:06:32,267
生命に必要な
もう1つの要素もありそうです
76
00:06:32,434 --> 00:06:33,435
時間です
77
00:06:33,560 --> 00:06:37,606
水とエネルギーと
有機物に加えて...
78
00:06:37,731 --> 00:06:41,360
生命の進化には時間も必要です
79
00:06:41,485 --> 00:06:45,113
エウロパの海は
大昔からあるので...
80
00:06:45,239 --> 00:06:47,616
生命がいる可能性は高い
81
00:06:47,783 --> 00:06:51,453
<ruby>単細胞<rt>たんさいぼう</rt></ruby>生物から
<ruby>巨大<rt>きょだい</rt></ruby>な魚までね
82
00:06:51,745 --> 00:06:56,750
技術開発により <ruby>謎<rt>なぞ</rt></ruby>が
解明される日は近いでしょう
83
00:06:56,917 --> 00:06:58,752
想像してみて
84
00:06:59,002 --> 00:07:00,963
宇宙ザメとか
85
00:07:01,338 --> 00:07:04,883
宇宙ザメなんて
想像もしたくない
86
00:07:35,956 --> 00:07:38,542
モップ 取ってくる
87
00:07:41,336 --> 00:07:43,213
星の地底にある海か
88
00:07:43,380 --> 00:07:46,884
地球外生命の手がかりが
増えたね
89
00:07:51,138 --> 00:07:53,515
ふつうの犬が欲しいよ
90
00:07:56,476 --> 00:07:57,476
原作:チャールズ・M・シュルツ
「ピーナッツ」
91
00:08:22,503 --> 00:08:25,339
日本語字幕 安本 真理
92
00:08:25,506 --> 00:08:26,826
スパーキーに<ruby>捧<rt>ささ</rt></ruby>げる
92
00:08:27,305 --> 00:09:27,923
Watch Online Movies and Series for FREE
www.osdb.link/lm